2024年4月1日

混同されやすい「リフォーム」と「リノベーション」の違いとは?

「リフォーム」と「リノベーション」はどちらも住まいに手を加えて住みやすくする方法で、一見、同じ意味と考えてしまいがちですが、実はアプローチはそれぞれ異なる考え方に基づいて行われています。改修を検討する際には、リフォームとリノベーションのどちらが適しているのかを見極めることが大切です。
今回は、混同されやすいリフォームやリノベーションの具体的な違いについて紹介します。
リビング

リフォームとは

リフォームは、老朽化した建物を新築に近い状態に戻し、より使いやすいように改善・改良することを指します。

つまり、リフォームの考え方は、経年劣化によってマイナスの状態になった住宅を、新築時に近い状態に戻すような工事が行われます。家を修理して、元の状態に原状回復させることが目的です。
長期にわたって住居に住んでいると、家具や電化製品の設置跡や、経年劣化による設備、水回りなどの損傷は避けられません。
主に、外壁の塗り直し、キッチン・トイレ・お風呂・洗面所といった水回りの設備の交換、古くなった壁紙や床の張り替えなどの小規模な工事などが施工内容としてあげられます。

リフォームはこのような老朽化した箇所を改修し、新築に近い状態に近づけるマイナスをゼロにする「家を直す」という考え方です。
設備を移動させたり、間取りを変更して部屋数を増減させることはリフォームには含まれませんが、既存の住宅に増築したり、バリアフリー化のため手すりをつける、といった工事もリフォームに分類されます。

リノベーションとは

一方、リノベーションは既存の建築物に大がかりな改修を施して、既存のものよりも価値を高めることを指します。部屋や新たな機能をプラスする等、付加価値を加えて暮らしの質を好転させるのを目的として行うのがリノベーションです。
部屋数を増やしたり水まわりの設備を移動させたり、といった大幅な間取り変更がリノベーションに該当します。

一般的な事例としては、従来の壁付け型のキッチンから料理をしながら家族とコミュニケーションが取れやすい対面型のアイランドキッチンに変更したり、子どもの勉強を見守れるようにリビングに勉強スペースをつくったり、壁を取り払って広々とした部屋を確保したりする等があげられます。

このように、住まいの価値を高めたり、自分や家族の生活スタイルの変更に合わせた住環境を実現させたりするのがリノベーションの目的です。

リフォームとリノベーションの見極めポイント

リフォームは、間取り変更や設備の移動がなく小規模な工事のため、リノベーションと比べて工事期間も短くコストも抑えやすい傾向があります。部分的な工事のため、リフォーム後の状態を具体的にイメージしやすいので、施工後の後悔や失敗のリスクが小さくなるので、満足度の高さにもつながります。

リノベーションは、間取り変更を含む大規模な改修が可能なので、生活スタイルの変化に合わせて部屋や機能をプラスする事が可能です。また、中古物件を購入してリノベーションする場合であれば、新築よりも価格が安いので、立地を重視した物件選びがしやすかったりもします。

上記のことから、住居の改修でリフォームとリノベーションのどちらにするかを検討する際は、水まわりの設備交換や壁紙の張り替えなど、部分的な改善・改良であればリフォーム、今ある住宅の良さ残しつつ、内外装を変えたり、壁を動かしたりして間取りを大きく変えてしまうような、これまでとは違う用途や機能を持たせたいならリノベーションと決めるのも一つの方法です。
しかし、簡単には決められることではないので、家族内でよく相談して、予算や希望する工事ができる会社を見つけ、理想の住まいを手に入れてくださいね。
家族団らん